【スマ留】マルタ留学カウンセリングから語学学校入学までの流れを詳しく紹介!メリットとデメリットも。

マルタ
スポンサーリンク

語学留学をしたい!と思ったら、まずはエージェント選びが重要ですよね。
その中でも、費用がダントツで安いスマ留」が気になる!って方、結構多いのではないでしょうか?
でも、安すぎて心配…
本当にちゃんと留学できるの…?

と、不安になる方も多いと思います。

私は実際に、2022年11月〜2023年2月まで、スマ留でマルタ留学をしました。
本記事では私の経験をもとに、以下の情報をお伝えします!

 スマ留でのカウンセリングから語学学校入学までの詳しい流れ
 後悔しない留学にするためのTips
 留学エージェントが必要な人、不要な人の違いについて

申し込んだプラン
スマ留学ライト 一般英語コース

  • とにかく費用が安い
  • カウンセリングが丁寧
  • メール、LINEのレスポンスが早く、丁寧に答えてもらえる
  • コロナで渡航できない場合は、全額返金制度が適用される
  • リゾバと留学セットで申し込めるお得なプランがある
  • サポートはかなり手薄
    →聞いた話によると、現地でのトラブルに関してのサポートは無いに等しいとか…
  • スマ留で得た情報と、実態が異なることが多々ある
    →日本人比率、外国人の割合、学校でのアクティビティの有無等、全く異なりました。
    2022年11月〜2023年2月時点でのマルタは、日本人かなり多めです。
  • 現地からの資料や案内がかなりギリギリなので不安になる
    →かなり催促して、渡航3日前に資料が届きました…

マルタ留学にかかった費用

まず初めに、ざっくり留学でいくら使ったかをお伝えします。
冒頭でお伝えした通り、私が申し込んだプランは「スマ留学ライト 一般英語コース」で、16週間で申し込みました。
プラン料金に含まれるもの、含まれないものは以下の通りです。

プランに含まれるもの

費用は、16週間の滞在で50万円でした。
50万円には、以下の項目が含まれています。

  • 授業料
  • 入学金
  • 教材費
  • 滞在費(学生寮2~3人部屋)
  • 海外送金手数料
  • 片道送迎費
  • ネイティブキャンプ
    →リゾバ特典

プランに含まれないもの

その他でかかる費用は、以下の通りです。
ざっくり50万+税金関連+サブスク関連といったところでしょうか。

  • 海外保険(4ヶ月):¥76,480
  • 航空券(往復):約¥130,000
  • ビザ:約¥10,000
  • 生活費(食事・消耗品・観光等):¥60,000×4ヶ月
    →旅行に行った月は、10万円以上使っています。。
    お金はかなり余裕をもって準備したほうが絶対に良いです。。
  • 通信費:約¥3,000×4ヶ月
    →Epicでデータ無制限のプランで契約しました。
  • 住民税、国民年金、国民健康保険
    →忘てはいけないのが、税金・社会保険関連。
    私は4ヶ月のみの滞在だったので、マルタにいる間も支払い続けました。
    1年近く日本を離れる場合は、市役所にて海外移転届けを出せば、支払い免除できますよ。
  • その他サブスク
    →私はApple Oneを契約しているので、¥1,200×4ヶ月払っていました。

無料カウンセリング〜契約までの流れ

  • 2021/11/6
    1.zoomで無料カウンセリング

    予約は、無料予約カウンセリングフォームからできます。
    予約が完了すると、スマ留公式ラインから日時・zoomのURLが送られてくるので、時間になったら入室しましょう。

    カウンセリングでは、下記内容の案内がありました。
    終了後に資料も送ってもらえますよ。

    • スマ留とは何か?基本的なところの説明
    • 自分の行きたい国、予算から無料見積もり
      →国はマルタかフィリピンで、総額100万円ほどで留学に行きたい旨を伝えました。
    • リゾバとセットプランの案内
  • 2021/11/7
    2.気になることをLINEで質問&他社と比較

    カウンセリング後、送ってもらった資料に全て目を通して、気になることを洗い出しました。
    ラインにて問い合わせが可能で、レスポンスも結構早いです。

    参考までに、私が質問した内容とその回答です。

    1.パッケージに含まれている学生寮は何人部屋か?
    →学校によって異なるが、2〜3名の部屋。

    2.アフタヌーンクラス、イブニングクラスはそれぞれ何時から何時までか?
    →マルタの場合は、レベル分けテストの結果によって異なる。
    イブニングクラスは無く、モーニングクラスは9時過ぎ〜、アフタヌーンクラスは13時〜のスタート。

    3.リゾバとセットで申し込むと無料でついてくる、ネイティブキャンプは、どうしたら開始できるか?
    →連絡をすれば、好きなタイミングで開始可能。

  • 2021/11/9
    3.契約する旨をLINEで担当者へ連絡

    契約の旨は、スマ留の公式ラインにて連絡をしました。
    連絡後、すぐに契約フォームが送られてきます。
    しっかりと契約内容を読んだ上で送信しましょう。
    特に、返金に関する情報は重要です。

    参考までに、契約時に私がラインで伝えた内容です。

    • プラン:スマ留ライト
    • コース:一般英語コース
    • 学校:Link School of English
    • 開始日:2022年11月
    • 終了日:2023年3月
    • 期間:16週間

    備考:リゾバとセットで契約希望

契約後〜渡航日までの流れ

  • 2021/11/10
    1.契約後のメールを確認

    メールには、今後の流れが記載されてます。
    内容を確認し、順次対応していきましょう。

    下記案内がメールにて送られてきます。

    • パスポートの写真提出の案内
    • 申込金¥50,000の入金の案内
    • オリエンテーションブック送付の案内
    • 今後の流れについての動画視聴の案内
    • 申込確認フォーム(語学学校決定)入力の案内
  • 2021/11/12頃
    2.オリエンテーションブックと海外保険申込書が自宅に届く

    契約後のメールから一週間以内に、オリエンテーションブックと海外保険の申込用紙が、スマ留から送られてきます。

    海外保険の案内に関しては、渡航日が近くなってきた頃に、改めて海外保険の申込用紙が送られてきます

  • 2021/11/13
    3.動画視聴をし、申込フォーム入力(語学学校決定)

    1.契約後のメール確認で送られてきた、動画を視聴した後に申込フォームを入力します。

    このタイミングで、語学学校が決まるので、しっかり調べた上で決めましょう。
    スマ留から語学学校一覧の資料を提供してもらえますが、情報が実態と異なることがあるので、語学学校のHPやツイッター等でも情報収集することをオススメします。

  • 2021/11/16
    4.申込金¥50,000入金

    こちらに関しても、1.契約後のメール確認に詳細が記載されています。
    期日を確認し、忘れずに振り込みをしましょう。
    入金後は、入金確認のお知らせメールが届きます。

  • 2022/5/3
    5.航空券を購入し、スマ留へ報告

    航空券の取得は、スマ留でのサポートもありますが、私は自分で取得しました。
    自身で購入する場合、前もって現地到着日と現地出発日をスマ留に確認しましょう。
    国、学校によっては長期休み(年末年始休みなど)もあるので、その期間は滞在期間に含まれるのかどうかも要確認です。
    購入後はEチケットメールに添付し、スマ留へ連絡します。

  • 2022/8/2
    6.パスポートをスマ留へ提出

    私は元々もっていたパスポートの期限が切れてしまったため、渡航のやや直前で新しいパスポートを作りました。
    パスポートの提出は、渡航の3ヶ月までに提出すれば問題ないです。

  • 2022/8 中旬
    7.海外保険申し込み

    海外保険は、スマ留と提携しているアイ・エフ・クリエイトで申し込みをしました。(自分で探して、直接申し込んだ方が安かったかも…と後悔)

    私はなるべく早く決めてしまいたかったので、スマ留から案内がくる前に、こちらから連絡をし、資料請求しました。
    資料の中に申し込み用紙が同封されているので、自分に合った保険を選び、契約書を記載しましょう。
    ちなみに私は、ジェイアイ損害火災保険にしましたよ。

    マルタ留学では、90日を超える滞在の場合、学生ビザの申請が必要となります。
    その時に、英文の保険の証明書が必要です。
    証明書には、以下の情報が必要となるため、契約を送付するタイミングで伝えた方がスムーズかと思います。

    • 英文で記載されていること
    • 保険金額はユーロで記載されていること
    • パスポート番号が記載されていること
  • 2022/8/23
    8.留学費用総額振り込み

    スマ留の公式ラインにて、振込の案内が届きます。
    振込後は、申込金の時のように確認の連絡はなかったので、振り込んだ証になる、スクショを残しておくと安心かもしれません。

  • 2022/9/2
    9.保険会社から資料、英文証明書が自宅に届く

    契約書類発送してから、1〜2週間で契約後の資料が自宅に届きました。
    ビザ申請が必要な場合、英文証明書に必要な情報が記載されているかの確認を忘れずにしましょう。

  • 2022/10/6
    10.プレイスメントテストの受験

    スマ留の公式ラインにて、レベル分けテストの案内が送られてきます。
    ここで受験するスコアの通りにクラス分けされるので、調べたりはせず、必ず自分の力で解きましょうね。

  • 2022/10/11
    11.三菱UFJで残高証明書をオンライン申請

    この項目は、ビザ申請する方に限ります。
    私は、三菱UFJ銀行のかんたん手続アプリから残高証明書発行の手続きをしました。
    アプリを開いて、各種手続>残高証明書を発行したいを選択すると簡単に手続きできます。

    マルタのビザ場合、残高証明書には以下の条件があるので、必ず確認しましょう。

    • 渡航日から2週間以内に取得したもの
    • 1日25ユーロ×滞在日数の残高があること
    • 残高がユーロ建で記載されていること
    • 本人氏名が記載されていること
    • 口座番号が記載されていること
  • 2022/10 下旬
    12.残高証明が自宅に届く

    証明書は、申し込みから1〜2週間で自宅に届きます。
    こちらも海外保険と同様、ビザ申請に必要な情報が記載されていることをしっかり確認しましょう。

  • 2022/11/3
    13.留学資料がラインにて届く

    以下の4種類の書類がpdfで送られてきます。

    こちらは、通常渡航の1〜2週間前に届くとのことですが、実際に連絡があったのは、渡航3日前でした…
    結構ギリギリで心配になると思いますが、必ず届くので安心してくださいね。
    私は何度か催促をしたので3日前に届きましたが、何も連絡をしないと前日や当日になることもあるそうです。
    心配性の方は、私のように催促してみても良いかもです…

    • Assumption of Risk Form
    • Student Manual
    • 入学許可証 兼 滞在先手配書 兼 送迎手配書
    • Confirmation Sheet

渡航〜語学学校入学までの流れ

  • 2022/11/6
    1.空港到着後、ドライバーと合流

    到着ゲートに、自分の名前が書いてあるプラカードを持ったドライバーが立っています。マルタの空港は割と小さめなので、すぐに見つかるかと思います。

  • 2022/11/6
    2.寮へ到着

    私はついてすぐ、近くのスーパーへ日用品と夜ご飯を買いに行きました。
    現地情報は、フラットメイトに聞いてみると安心ですよ!

  • 2022/11/7
    3.語学学校

    学校初日は、少し早く行ってレベルに応じたクラスを教えてもらえるだけで、特にオリエンテーション等はありませんでした。
    すぐに授業開始です!

リゾバとセット契約について

スマ留ではリゾバとセットで留学を申し込むと、さらにお得に留学ができてしまいます!
渡航までの準備期間、リゾバでお金を稼ぎつつ、英語力もつけることが可能です。
2023年4月現在は訪日外国人も多いため、お金を稼ぎながら英語を使うことも十分可能ですよ!

ついてくる特典は、以下の2点です。(2021/11現在)

  • 留学費用10,000円オフ
  • ネイティブキャンプが無料
  • 2021/11/9
    1.契約時にリゾバとセットで契約したい旨を伝える

    特に契約フォーム等にリゾバについて記載する箇所はなかったので、ラインで担当者に伝えればOKです。

  • 2021/11/12
    2.リゾバのカウンセリング案内が、ラインにて届く

    カウンセリング日の候補を、いくつかスマ留の担当者に送ります。
    大体3〜4日で日程確定の連絡がきます。

  • 2021/11/19
    3.リゾバ担当者とカウンセリング

    スマ留と提携している、リゾバの派遣会社(アルファリゾート)の担当者から連絡がきます。簡単に10分ほどの説明と質問がありました。

    聞かれた内容は、以下の通りです。

    • 個人情報の登録について
      →カウンセリング後、メールにて届きます
    • お仕事開始希望時期
    • 勤務希望期間
    • 勤務場所の希望
  • 2022/6/10
    4.メールにて求人票が届く

    勤務希望時期の2ヶ月ほど前に、メールにて求人票が届きます
    担当営業と電話で相談しながら、就業先を決めていきます。

  • 2022/7 中旬
    5.就業先決定

    就業先が確定したら、担当営業から連絡が入ります。
    メールにて詳しい案内が送られてくるので確認しましょう。

留学後してみて分かった、私の後悔リスト

留学してみて分かった、私の後悔リストを5つまとめてみました。
せっかく多額のお金をかけて行くのですから、これから留学される方には私のような後悔はしてほしくないです。
ぜひ、これからの留学準備に役立ててもらえたら嬉しいです。

1.本当の日本人比率を調査すべきだった

スマ留が提供している情報を鵜呑みにしていましたが、実際は全く情報と異なりました
資料には日本人比率5%と記載がありましたが、実際のところ、30〜40%ほど。
コロナ禍で情報が変わっているとはいえ、全然違うじゃん!と思いました…
日本人比率は、語学学校のHPもしくは直接学校へ問い合わせ、ツイッターで調べることをオススメします。

2.寮のメンバーの国籍を事前に把握したかった

こちらは実際に確認できるかは不明です。できるなら、把握したかったなと。
なぜなら、私の寮メンバーは全員日本人だったからです。

私のイメージでは、午前中授業を受けて、放課後は寮の外国人メンバーと英語でおしゃべりする、というのを思い描いていました。(日本人同士でも英語縛りにするのは可能ですが、長続きはしませんでした…笑)
こんな状況だと、せっかく留学に来たのに日本にいるのと変わらないじゃん…ともどかしい気持ちに。

留学中は貯金を切り崩して生活していたので、毎日のように外国の友達と出かけるってのもなかなか難しいです。
寮にこもる日もあるので、そんな日には「今日全然英語話してない…」と焦った気持ちになってしまいました。
選べるなら国際色豊かな寮が良かったな〜

3.授業の進め方、クラス変更の有無を事前に知りたかった

授業ではどれぐらいスピーキングの機会があるのか、クラスを変更したい場合、簡単にできるのかを事前に知れるなら知りたかったです。

ただテキストをひたすらやるような授業では、わざわざ海外に来た意味がないです。
多くの方が「話せるようになりたい!」と思って異国の地に来ているはずですよね。
授業の進め方は結構重要なので、把握できるのであれば、問い合わせる価値ありです。
スマ留よりも、現地の語学学校に問い合わせた方が確実かもしれません。

4.滞在期間を3ヶ月未満にするか、もう少し長くすればよかった

予算100万円で見積もってもらった結果、4ヶ月がオススメと勧められましたが、ビザは滞在期間が4ヶ月だろうが、6ヶ月だろうが、1年だろうが一律70ユーロです。
それなら、3ヶ月にするか、もっと長く滞在するかどちらかにすれば良かった…

5.留学前に、もう少しスピーキング力を付けてから行けば良かった

悲しい現実ですが、あまりにも英語が話せないと、外国人の友達に相手にしてもらえないし、深い関係を築くことができません…
話せないから…と自信がなくなり、結局日本人とずっと一緒にいることになってしまいます。

留学前は、絶対にある程度の英語学習は必須と身をもって体感しました。
私は文法や英単語は、ある程度勉強してから渡航したのですが、スピーキングはたまにネイティブキャンプをやるほどで、ほぼ0に等しい状態でした。
英語を話す習慣がついてないと、咄嗟に言いたい言葉口から出ず、もどかしい思いをなん度もしました。
独り言や日記に英語を使ってみるなど、簡単に始められることから実践してみることをオススメします!(私は今現在実践中…)

そもそも留学エージェントって必要なのか?

今回留学してみて、エージェント通さなくても自分で契約できそうだな、と感じました。
私は性格上、自分で計画立てて、情報を整理しながら進めることが得意なので、情報収集さえしっかりすれば、全部一人でできるな、と。
英語ができなくても、Google翻訳を使えば、問題なくコンタクトは取れると思います。

今回のマルタ留学は、久しぶりの海外でしたし、面倒な契約周りは全てスマ留にやっていただけたので、使ったことに対して後悔はしていません
ただ、サポート面に関しては以下の通り、かなり疑問に思うところがありました。

  • スマ留側が誤った情報を提示してきて、こちらが訂正する、という状況が何度か見受けられた
  • 現地でトラブルが起こった留学生が、スマ留に助けを求めたものの、結局何もしてもらえず、自分でどうにかしてください、というスタンスだったよう

情報に関しては、結局自分で調べて、確認していたし、現地でトラブルが起きた時も自分達で解決しました。
こんな感じなら、エージェント頼らなくても良かったかも?と思ってしまったのが、正直な感想。

もし、私が今後また留学をする機会があるなら、以下のような方法を取ると思います。

  1. 色々なエージェントで無料カウンセリングを受けて、表面上の情報収集をする
    →語学学校の情報を知れたり、見積もりを出してもらって予算を知ることができます。
  2. 1で得た情報をもとに、候補の語学学校を絞り出し、直接学校にコンタクトをとって契約する


留学エージェント利用に対して、ネガティブなことばかり書いてしまいましたが、

  • 契約周りは面倒だし、失敗できないから誰かにやってもらいたい!
  • 久しぶりの海外だから自分で色々やるのは不安…
  • 自分で調べて計画立てるの苦手…

って方には、エージェント(スマ留)は強い味方になってくれると思いますよ!
どんなことにもメリット、デメリットの両面があるので、どんな方法が自分にとって最適なのか、自分の力で、きちんと調べることが大事です。

さいごに

ようやくコロナが落ち着いてきて、海外に行けるようになりましたね。
今後留学を考えている方、多いのではないかと思います。
是非、私の記事を参考に、エージェント選びに役立てていただけたら嬉しいです!
もし、気になることや聞きたいことがあれば、気軽にコメントくださいね。

おしまい

Comment